72歳でブログはじめました!!

72歳のおばあちゃん!ブログ挑戦中!!

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

香りで心身をリフレッシュ 2

花でも香り製品でもよい におい分子のほとんどは有機化合物で、動植物など天然由来のものと、人工的に合成したものとがあります。 効果のあるにおい分子(成分)が含まれていれば、人工的な香水もアロマなどの香り製品も、天然由来のものと同じ効果が得られ…

香りで心身をリフレッシュ 1

ハンドクリームや香水で身につけたり、アロマオイルを部屋に置いたり、「香り」は身近な存在です。リラックスや安眠、集聴力を高める効果が期待できるものもあります。香りが与える良い効果や、手軽に生活に取り入れる方法について学んでいきましょう。 二つ…

「食品成分表」って知ってますか? 2

新たな発見や食育の機会に 管理栄養士や栄養士など、栄養学に携わっている人以外にとっては、単に食品名と成分値が並んでいるだけの面白みのない資料かもしれません。そこで、単なる知識として知るだけでなく、その知識を自身の生活に結び付け、生活を潤す事…

「食品成分表」って知ってますか? 1

昨年、「日本食品標準成分表」が5年ぶりに全面改訂になりました。そこには、新たに食卓に上がるようになった食品の追加や、調理済み流通食品が収載されるなど、近年の日本の食文化が大きく反映されています。私たちの健康管理に欠かせない食品成分表について…

耳を守ろう! イヤホンで負担増加 2

お風呂上がりは皮膚が傷つきやすい ”耳を清潔に保つための耳掃除”ーーーー実は、必要ありません。皮膚にはローテーション機能があり、耳あかは自然と外に出ます。気になる人も、1ヶ月に1回程度にとどめましょう。やり過ぎはかえって耳にダメージを与えるこ…

耳を守ろう! イヤホンで負担増加 1

年代にかかわらず音量に注意を 音の波は耳から入って鼓膜を通り、耳の神経から大脳に伝わります。加齢変化によってその経路が衰え、聞こえにくくなることを「加齢性難聴」といいます。老化現象の一つで、病気ではありません。ただし、聴覚による脳への刺激が…

慢性的な腰痛は改善する 2

同じ姿勢に注意 腰痛になりやすい生活習慣は、改善したいものです。 特に、同じ姿勢を続けるのは良くありません。デスクワークで座りっぱなしの人や、接客業で立ちっぱなしの人は、要注意です。20分以上、同じ姿勢を持続しないよう、伸びをしたり、屈伸や前…

慢性的な腰痛は改善する 1

原因を知る 腰痛を改善するために大切なことは、まずは腰痛の原因について、分かる範囲で、はっきりさせる事です。 最も身近な腰痛といえば、ぎっくり腰(急性腰痛症)ですが、これは自分で”ぎっくり腰をやってしまった”と感じられるケースがほとんどです。…

和食と文化的景観

「生産と加工を経て食卓へ 1次加工品が多い」 季節ごとに印象的な水田 四方を海に囲まれ、変化に富んだ地形ーーーー 和食は、そんな日本列島で作られた多様な食材に支えられています。 例えば朝食のメニューを考えてみると、ご飯、みそ汁、焼き魚、のり、漬…

米と日本人 3000年にわたりその時代ごとに役割

8割が主食と考える わずか半世紀前まで米食悲願民族とまでいわれ、茶碗についた米を1粒残すだけでもとがめられるほど米の飯に飢えていたのに、いまや1日に茶碗1杯の米飯さえ食べなくなっている日本人。それでいて、主食は何かト聞かれると8割もの国民が「米…