72歳でブログはじめました!!

72歳のおばあちゃん!ブログ挑戦中!!

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

熱帯高地の四大文明 2

いずれも、その場所に自生していた植物を、栽培用として人間が品種改良し、おいしい作物になるように作り変えたのです。アンデスでは、穀類の代わりに、多種多様なイモ類が栽培化されました。野生のイモ類には有毒物質のソラニンが含まれていて、そのままで…

熱帯高地の四大文明 1

冷涼で広大な高原 四大文明ーーー中学、高校の教科書にも載っているので、日本人であれば、ほとんどの人が知っているでしょう。世界の古代文明は、四つの大河のほとりで生まれたとされる考えです。確かに、灌漑農耕による生産性の飛躍的向上を文明の起源とす…

UVカット眼鏡で紫外線から目を守ろう 2

毎日5分タオルで温める 夏に外出すると、目の疲れを感じることがあります。外出中は、パソコンの作業や読書と違って目を酷使することは少ないはず。それなのに疲れを感じるのは、紫外線によるダメージの可能性が考えられます。そんな場合は、目を冷やしまし…

UVカット眼鏡で紫外線から目を守ろう 1

夏の日差しはまぶしくて目が開けていられないーーーそんな太陽光に含まれる紫外線(UV)が、目の不調、病気の原因になっていることは、ご存じでしたか。紫外線と目の関係について調べてみました。 さまざまな病気の原因に 日焼け止めクリームなどで皮膚の…

教養が人間性を育む 2

また、ロシアやドイツ、オーストリア=ハンガリー帝国などで帝政に幕が引かれ、法や秩序、ヒエラルキーに基づいて世界を築こうとする立場から、生命の尊厳、平等や自由といった価値を重んじる在り方への変化も同時代でした。 後年、広島と長崎に投下された原…

教養が人間性を育む 1

科学は本来、善でも悪でもない。良いことにも使えるし、悪いことにも使える。毒にも薬にもなる性格を持っている。ーーーこう述べたのは理論物理学者の湯川秀樹博士です。日本人として初めてノーベル物理学賞を受賞。核兵器と戦争の根絶を呼びかけた「ラッセ…

託された「命のバトン」 3

死と向き合う力 ベッドの上で亡くなられる方のほとんどが、「生きたように死ぬ」ということです。最期まで、「生」を全うされた方は、本当に晴れやかなお顔で旅立たれます。いつも笑顔を絶やさない方は、ほぼそのままのお顔で亡くなられます。そして、亡くな…

託された「命のバトン」 2

なぜ人は死ぬのか 人間の死は、臨床的に、呼吸停止、心臓停止、脳機能停止(瞳孔散大と対光反射の消失)の三徴候を判定基準としていますが、そもそも私たちは、なぜ死ななければならないのでしょうか。 私たちの身体は、37兆2000億個ともいわれる細胞で構成…

託された「命のバトン」 1

故人に追善の祈りを捧げる時機 人生を考えるきっかけに お盆を迎える7月、8月は、多くの人が故人を思い、追善の祈りを捧げる時機です。 「”生まれた者は必ず死ぬ”という道理を、王から民まで、だれ一人知らない者はいない。しかし実際に、このことを重大事と…

漢方診療 2

多様な漢方薬 服用には注意が必要 漢方薬には煎じ薬、顆粒状、錠剤、カプセルなどのエキス剤、生薬を蜂蜜で練った丸薬、粉状の散薬、軟膏などがあり、多くは健康保険の適用を受けています。基本は煎じ薬で、毎日煎じて1日2~3回で飲み切りますが、煎じる手間…

漢方診療 1

明治以降、西洋医学を中心に行なわれてきた日本の医療。しかし近年「漢方診療」に対する認識が高まり、現在では健康保険での診療や薬剤処方の幅も広がっています。大学医学部においても伝統的な漢方医学の考え方に基づいた漢方薬の講義が行なわれるようにな…

あなたの財産 相続税かかる?かからない? 2

正味の遺産額が基礎控除を越える場合 相続税の申告期限(通常は亡くなった日の翌日から10ヵ月以内)までに申告及び納税が必要になります。なお、遺産分割を行ない、必要な申告をすることで適用できる特例があり、相続税がかからない事もあります。 主な特例…

あなたの財産 相続税かかる?かからない? 1

万が一のとき、あなたに相続税はかかるでしょうか?6年前に相続税の基礎控除額が減額され相続税の相談が増えてます。実際の課税対象者は全国で8%です。そこで具体的なケースを例に相続税がかかるかどうか見ていきましょう。 正味の遺産額 1 相続財産 相続時…

50歳代から考えるセカンドライフプラン 2

年金をいくらもらえるか押さえる 毎年誕生日に届く「ねんきん定期便」を見た事はありますか。50歳未満と以上とでは様式が異なりますが、50歳以上の場合、年金見込額が記載されています。60歳まで今の給料で加入したとすると、将来、いくらもらえるのかが分か…

50歳代から考えるセカンドライフプラン 1

定年後のセカンドライフプランは、余裕をもって見据えたいものです。特に50歳代は、多くの人にとって、子どもが独立し、定年退職が見えてくる大事な年代です。50歳代に入り、今のうちに知っておくべきことや見直すべきことについて調べてみました。 50歳代の…

寝苦しい季節 上手な睡眠法 2

寝室は朝まで涼しく保つ 夏は、エアコンをつけて寝た方がいいでしょう。外の温度が25度以上であれば、必ずエアコンを使ってください。設定温度は24~26度。鼻から吸う空気が冷たいと脳が冷えて、脳の深度体温が下がり、疲労回復につながります。寝るときにエ…

寝苦しい季節 上手な睡眠法 1

睡眠で悩んでいる人は少なくありません。特に夏は、汗ばんで寝付けなかったり、エアコンの調整が難しく、夜中に目が覚めたるすることもあるでしょう。暑い夜でも快眠するための環境の整え方や、寝る前の過ごし方などについて考えてみましょう。 鼻は脳の冷却…